こんばんは牛尾健です。
本日は 2017年7月 に出版された
橘玲さんの
「 新版お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方
知的人生設計のすすめ」
のブックレビューをしていきたいと思います。
|
■この本について
2014年9月に発売されたお金持ちになれる
黄金の羽根の拾い方2015の文庫版の本
親本は2002年12月発売の
「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」
改訂版を出したのは原著の出版から
10年以上過ぎて変わったところと
変わってないところを整理したいと
考えたからとのことです
主な本の内容は3部構成
①資産運用論
人生の経済的な土台となる
金融資産、不動産、生命保険について
②マイクロ法人
家計を効率化するために個人と法人という
二つの税・ 制度を使い分ける技術について
③PT 論
永遠の旅行者と呼ばれるオルタナティブという
もうひとつの生き方について
上記について著者の出版社時代に
危惧した既得権益の制度の気づきから
黄金の羽根という制度の歪みをいかし
今現代の地位に至ったという
説明だけでなく時代背景と経験からも
語られた今現代でも活かせる
金持ちになるための
リアルな知識が得れる本です
■要約
黄金の羽と呼ばれる制度の歪みから
構造的に発生する
幸運を手に入れたものに
大きな利益をもたらすことを前提に
既得権益(例として出版業界のからくり)
金融商品の本質
不動産 生命保険 株 投資信託
法人・フリーランスの経費・節税方法
税務署側の動き
融資を受けるなら
地域の融資支援制度を利用する他ない
自社だけでなく
市場として活躍できる人になること
など学校や会社では絶対教えてくれない
節税・守りから見るお金持ちの常識を知れます
■論点
①昔に作られた制度主に既得権益には
今現在では考えられないほど権益者側に
有利な契約が盛り込まれていることがある
それが新規参入者の障壁になっている
②「となりの億万長者」 (本)にて
明るみになった本当の億万長者とは
どのような人か に通ずる
社会の底辺にいる差別されてる人の方が
億万長者になる確率は高いという理論
|
③国家にも会社にも家族にも依存せず
自由に生きるためには
十分な資産を持つことが重要
専業主婦になるのは
3億円をドブに捨てるのと同じ
サラリーマンがお金持ちになるのが難しい
最大の理由は社会保障料コストが大きいこと
ベンチャー企業に就職して
自社株を購入したり
ストックオプションを取得すれば
億万長者になれる可能性はある
しかしベンチャー企業が億万長者になる
機会を社員に与えるのは
それ以外に社員を惹きつける
魅力がないからということも留意
創業したばかりの会社は
社員に給料を払う前に設備投資や
研究開発費に多額の資金を
投入しなければならない
日本の家計の最大のコストは住居費
住宅ローンで持ち家購入した人は
そこで全ての資産運用が終わる
最も効率的なポートフォリオとは
市場全体に投資すること
法人を利用して合法的に低コストをにするには
所得税の発生しない範囲で給料決定する
退職金共済小規模企業共済に加入する
損金を増やす方法として
会社経営セーフティ共済がある
奇跡の融資支援制度
地域の小規模企業向けの融資
日本政策金融公庫
赤字決算にしておくことのメリット
サラリーマンの転職が困難にしている
理由は他社では役に立たない
企業特殊技能だけしか身につかないこと
■意見・感想
節税方法として法人用いる用いらないとの差が
あることは何となく知っていたが
こんなにも差があるとは思わなかった
サラリーマンとして働いていると
確定申告などの節税は年末調整
医療費控除、不動産所得税の
控除などしかありません
一方フリーランス 個人事業主は
所得ー経費から所得税が算出され
そこから確定申告でさらに控除が多々あります
この歪みは昔から続いていることではあるが
自民党を支える既得権益者は
このサラリーマンと個人事業主の
経費・控除についての差の
歪みを治す=自民党の敗北を意味するほど
強い執着と力を持っており
変えることはかなり困難な状況です
構造改革が必要ではありますが
そこに手をつけるのであれば
自分も制度を利用した方が
良いというのが率直な感想です
またこれから独立する方・ 独立されてる方
ぜひ活用しておいた方が良い節税方法について
書かれているので本書は必読と思われます
■人生最適化へのアプローチ
既得権益既得権益者について知る
法人と個人との節税は
雲泥の差があることを知る
法人を立ち上げ節税をめいっぱい使う
投資は ETF など分散投資をしてリスクを減らし
手数料の低いものに
長期間ドルコスト平均法で行う
持ち家は住宅ローンで買わない
生命保険は独身ならいらない
融資は地域の小規模向けの
融資や日本政府金融公庫を用いる
スキルは市場の中で役に立つものを身につける
人的資本からの収益を増やすには
人的資本への投資によって運用利回りを上げる
■まとめ
黄金の羽根を理解し
自分の市場価値を高め
法人を設立して目一杯節税して
なお世の中に利益を還元できることをやろう!
|
■ハッシュタグ
#橘玲 #お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 #金持ちになるには #節税 #フリーランス #個人事業主